赤コリが獰猛・・・!

熱帯魚
DSC_6706
スポンサーリンク

コリドラスを飼育するにはどの大きさが良いのか。

それまではコリドラスを数種、メイン水槽(60ハイ)で飼育していました。

赤、青、白、ジュリー、ステルバイ・・・など。

赤コリや青コリが繁殖したため、水槽のキャパ越えを考えて別の水槽にわけたのでした。

赤コリ水槽は30キューブだったのですが、産卵したものの無精卵ばかりでした。

なぜ?とググってみたところ、

「親コリの運動不足ではないか?」

という意見に遭遇しました。

たしかに赤コリ、水槽内をぐるぐると暴れまわっているじゃありませんか・・・!

毎日毎日、まるで台風が来る前の日のように水槽内を縦横無尽に駆け回る!!

そこで、エンゼルフィッシュとプレコ。

あとはそれぞれ3匹未満の少量コリドラスたちのいるメイン水槽にお引越ししたのでした。

赤コリが火を噴く!~壊された平穏~

それまでメイン水槽は、エンゼルフィッシュが優雅に水上を泳ぎ、コリドラスが水底でくつろぎ。プレコが流木をちょっとずつかじっていく。

そんな平穏に包まれた空間でした。

みんな心なしか穏やかな顔で。

餌を取り合うこともなく、譲り合いの精神でちょっとの餌でも分け合い、足りない分は水草をかじって補う。そんな空間です。

 

ところが、赤コリX9白コリX3を導入したところ!

世界はあっという間に変貌を遂げました。

赤コリしか餌にありつけない!

餌をめぐってのサドンデスバトル!

そう、餌をとれるのは赤コリと白コリだけになってしまったのです!

これまで平穏だったすいそうで縦横無尽に駆け回り、餌はすべて食べまくり。

これまで水槽の真ん中の広い場所にひとつまみ、ぽろぽろと少なめにあげていたのですが、

水槽の4隅と真ん中の前後、全6か所に少量ずつばらまいてみんなにいきわたる様にあげてみました。

ところが!

それすらも!

赤コリが食べまくる!

6か所に餌をばらまいたら、6か所に赤コリと白コリが散らばり食べまくる!!

これまで幼稚園水槽にいたアドルフォイ、パンダ、ジュリーの稚魚が生き残れるか不安です・・・。

強く生きてくれよ・・・。

まとめ

30キューブで懸念していた赤コリの運動不足は、これだけ暴れまわったら解消するのではないかと思わせてくれました。

水流を起こす装置を設置しないといけないかな?と思っていたのですが、

ひとまずこれで様子をみてみることにします。

これで次回産卵したときに有精卵が増えていたら、水槽は60cm以上で飼育してあげないと運動不足でしたという結果を得られますね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました