先日、コリドラスシュワルツィを新たにお迎えしました。
先住シュワルツィは4匹で新たに3匹追加です。
先住はメイン水槽にいたんですが、シュワルツィオンリー水槽を立ち上げたので
引っ越してもらいました。
というのも、もしかして、繁殖しないかなと期待をして、です。
シュワルツィはコリドラスの中でも繁殖しないと言われていますが、
オス、メスいるし他のコリドラスは産卵して増えてるし・・・と思うと
期待してしまいますよね。
他のコリドラスと混泳しているともし、もしも
産卵したとしてもmixになっちゃうかなと分けてみました。
色々調べてみてもシュワルツィは全然繁殖事例がないので
長生きしてくれて、それでもしものことがあったら良いなと期待です。
どこかの記事で産卵したコリドラスのいる水槽の飼育水を入れてあげると
産卵することもあるとみたのでやってみたいと思います。
まだ小さい子達ばかりなのでそもそも性成熟するまで時間がかかるはずなので
のんびりですね。
混泳水槽が好きなのでどの水槽も色々いるんですが、
一種族オンリー水槽も見応えがあって良いですね。
ソイル+外掛けフィルターでキラキラの綺麗な飼育水です。
そのうち苔が生えてきたらプレコかミナミヌマエビでも入れてお仕事してもらおうかな。
ヒーターの下でみんなで隠れている姿が愛らしくてたまらない、シュワルツィさん達でした。
コメント